株式会社トライネットは、飯田下伊那地域で長年建設業を営んできた3社が合併し、平成7年(1995)に誕生いたしました。当社は創業以来、常に公正で開けた企業文化を育んできました。そのことが、お客様にとって満足度の高い仕事を生む企業姿勢につながっています。
古いカタチにとらわれない、全く新しい企業形態を地方から発信し、お客様の信頼と満足を得ながら地域社会に貢献し、合わせて人と環境を大切にする企業を目指します。100年後も安心して暮らせるふるさとづくりのため、私たちは常にお客様から選んでいただける企業であり続けます。
代表取締役 権藤実
会社概要
商 号 | 株式会社トライネット (英語表記 TRYNET CORPORATION) | |
---|---|---|
設 立 | 昭和24年 | |
資 本 金 | 7100万円 | |
本 社 | 〒395-0812 長野県飯田市松尾代田 573-1 TEL:0265-53-3366 FAX:0265-53-3388 |
|
従業員数 | 31名(令和元年7月度) | |
事業内容 | 総合建設業 | |
売 上 高 | 11億8,480万円(令和元年7月) 10億3,555万円(平成30年7月) 14億 243万円(平成29年7月) |
|
建設業許可 長野県知事許可 特定-第481号 一級建築士事務所 長野県知事(飯田) D第28051号 |
||
主要取引銀行 | 八十二銀行 八幡支店 飯田信用金庫 松尾支店 |
|
取締役・監査役 | 代表取締役 権藤 実 取締役 平澤 志功 取締役 片桐 学 取締役 中塚 義 取締役 熊谷 喜久男 取締役 松尾 勲 取締役 折山和士 会計参与 今泉 明洋 |
|
関連会社 | 株式会社トライネットホールディングス(株主) 株式会社トライネット不動産 株式会社パテック 株式会社住まいる工房 株式会社創力 |
|
有資格者数 | 1級建築士 2名 2級建築士 5名 1級建築施工管理技士 3名 2級建築施工管理技士 3名 宅地建物取引士 2名 1級土木施工管理技士 16名 2級土木施工管理技士 2名 1級造園施工管理技士 1名 2級造園施工管理技士 4名 1級管工事施工管理技士 1名 1級舗装施工管理技士 4名 2級舗装施工管理技士 1名 のり面施工管理技士 4名 コンクリート技士 4名 |
企業パンフレット
アクセスMap
安全衛生への取り組み
株式会社トライネットでは、全社を挙げて事故・災害の防止に取り組んでいます。
目標
事故・災害を「ゼロ」とする。
基本方針
危険性・有害性・不安全行動等を排除し、
無事故・無災害で安心して働ける職場を目指す
統合マネジメントシステムについて
トライネットグループは、土木工事の施工と建築工事の施工及び付帯サービスにおいて、国際規格ISO9001(品質)とISO14001(環境)の規格を、一体的に運用する『統合マネジメントシステム(IMS)』を構築し、運用を行っています。
IMSは、品質・環境マネジメントシステムの国際規格の考え方を基に、経営の様々な課題を達成するために、計画を作り(P)、実行し(D)、見直し(C)、改善(A)していく仕組みです。
我々は、IMSを単にISO規格の要求対応だけでなく、経営に密着させた業務改善ツールとして捉え、企業の継続的な改善を進めます。
持続可能な社会へ
2020年4月に長野県 SDGs推進企業登録制度に登録されました。
今後持続可能な社会に向けて、取り組みを行ってまいります。>長野県SDGs推進企業登録制度について
社会へのつとめ
住み慣れた場所での暮らしを守る力になるため、山深い地域での除雪作業や小規模な維持修繕工事にも積極的に携わっています。また、地域とのつながりを大切にしたいとの思いから、地元の中学生を対象にドローン教室を開くなど、新しい技術やふるさとで今施工中の工事に関心を持ってもらうよう努めています。
除雪作業 |
地域の中学生を対象としたドローン教室 |
トライネットは長野県職場いきいきアドバンスカンパニー登録企業です。 |
トライネットは阿南建設業防犯交通安全協会及び、阿南防犯協会連合会に加入しています。 |